建ててから安心!北九州屈指の充実したアフターサービスを完備!
家づくりをスタートした当初は、プランやデザイン、予算などに注目されることと思います。しかしながら、家づくりの本番は“建てた後”からはじまるもの。そのため、10年、20年、30年と安心して住み続けていくために用意されているのがアフターサービスです。 
◆アフターサービス専属のスタッフが対応します!
一般的に営業スタッフが兼任することも多いアフターサービス。東宝ホームでは、入居後も安心して住み続けられるように、アフターサービスの部署を設け、素早く対応できる体制を整えています。例えば、入居後の1ヵ月点検では、エア・コントロールのお手入れが正しくできているか、使用による建具や窓のズレがないかなど、細かくチェック。お客様がより安心して暮らせるようにきめ細やかなサポートを行っています。◆「LINE」を使用したスムーズなやり取りも!
もちろん、お電話でのご依頼も可能ですが、「LINE」を使ってのご相談も可能です。定期点検後はこちらから「調子はいかがですか?」とメッセージを差し上げることも。専属のスタッフが対応するため、気兼ねなく相談できると好評です。◆「保証」は何がどこまで? が重要!!
保証については、一般的には“最長◯年”や“更新して◯年”などと表現されることが多く、保証範囲についても「どこまでが無料?」と曖昧でわかりにくいこともあると思います。さらには、小さく書かれた注意書きを読むと、さまざまな条件が記載されていることも少なくありません。はっきりしない場合は、担当者に「無料の初期保証は何年ですか?」と尋ねてみましょう。その際は、家の骨組みである構造体がしっかりと保証されているかも重要なチェックポイントです。
◆東宝ホームは構造耐力上で主要な部分について「初期保証20年」です!
平成12年4月1日より施行された品確法により、新築の住宅は引き渡しから10年間、住宅の基礎構造部分の瑕疵(※本来あるべき機能・品質・性能・状態が備わっていないこと)について保証が義務付けられています。東宝ホームでは、構造耐力上で主要な部分について、基礎構造部分の保証を「初期保証20年」としています。もちろん、施工段階から家を長持ちさせるための構造や性能が用いているからこその設定ですが、それだけではありません。ほとんどの方が30代、お子さんが誕生して数年経ってから家を建てる場合が多く、そこからの10年間は、最も教育費がかさむ時期。大学進学など多額のお金が必要となる時期に家に思わぬ出費があっては大変です。住んでから長く安心に暮らしていただけるためにも、構造にこだわりを持って建築しています。
いかがでしたか?
「建てた後も安心してお付き合いできるパートナーであるか?」についても、依頼先を決めるチェックポイントに加えられることをおすすめします!
住み心地は構造と性能。本当の要望を叶えた家づくり。 ~スタッフ回顧録Part—⑫~
スタッフ回顧録は約1年ぶりの登場!2級建築士の資格を持ち、女性目線に立ったプランニングで厚い信頼を集めている、営業スタッフ・米倉がY様邸のストーリーを振り返ります。そんな彼女の楽しみは、カフェ巡りやドライブ。お客様とお気に入りのカフェの話で盛り上がることも多いそうです♪


◆「本当は構造や性能を重視したい」◆
Q:Y様との出会いを教えてください。A:最初の出会いは展示場への来場です。「既に親戚のリフォーム会社で契約する予定があるけど、ハウスメーカーの性能や構造面が気になって来ました」と話してくださったY様。色々とお話をお聞きするなかで、「本当は、構造や性能を重視したいと思っているんです…」という想いを打ち明けてくださいました。その後、モデルハウス案内やプランニング提案をさせていただいたんですが、予算が約1000万円アップすることから「少し考えさせてください」と一旦キャンセルに。ご親戚の会社で契約予定だったこともあり、お引止めすることはできませんでした。
Q:その後、Y様宅を訪れたとお聞きしましたが…。A:私自身、Y様が本当に望んでいる家づくりは、東宝ホームなら実現できる!という確信があったので、どうしても諦めることができなくて…。その日のうちにご自宅へ伺い、家づくりにおける構造や性能のこと、私の想いを綴ったお手紙をお渡ししました。
◆東宝ホームでしか実現できないこと◆
Q:お返事はいただけたのでしょうか?A:数日後、「米倉さんのお手紙を読んで、私たちが家づくりで大切にしたいことは、やっぱり性能や構造をはじめ、安心して暮らせる住まいだと再確認できました。東宝ホームさんで契約します!」とご連絡をいただいて! 実は、ご親戚のリフォーム会社でも東宝ホームが採用している構造や断熱材など、同等の仕様に近づけて家づくりができないかと打診されていたそうです。結果、同等にすることは難しく、予算もかなり高くなるので、「それなら東宝ホームにお願いしよう!」という結論になったそうです。
◆最小限のエアコンで夏も冬も快適!◆
Q:性能にこだわるなかで、東宝ホームに依頼してくださった決め手は?A:やはり外断熱です。以前のお住まいは、賃貸アパートで、夏と冬の光熱費が高いうえ、エアコンを効かせても快適とはいえなかったようです。東宝ホーム住宅は、『外断熱+ハイブリッド・エア・コントロール』のおかげで、最小限のエアコンを稼働すれば、夏は涼しく、冬は暖かい。それでいて、光熱費がグッとお得になることに感激しておられました!
Q:米倉さんがY様邸を通じて感じた東宝ホームの魅力とは?A:Y様は「構造や性能は東宝ホームが一番良い!」とおっしゃってくださいました。東宝ホームの良さは、専属の大工さん、第三者機能による検査、アフターサービスなど、お客様が安心して住み続けられる体制がしっかりと整っていることにもあります。家づくりをはじめようと動き出したとき、価格やデザインに惹かれることが多いと思います。ですが、家づくりについて知れば知るほど、構造や性能が最も重要であることをY様も実感されたのではないでしょうか。これからも、東宝ホームの家づくりの魅力や強みを1人でも多くのお客様へお伝えし、幸せな暮らしのサポートを続けていきたいです!