宿泊体験で「本当に寒くないの?」を実感! ~スタッフ回顧録Part—⑭~
先月のスタッフ紹介に引き続き、営業スタッフの刀根がお客様ストーリーを振り返ります。
ご紹介するのは、現在入社2年目の刀根が初めて担当させていただいたM様邸です。東宝ホームに依頼してくださった決め手やプランニングについて、ぜひご一読ください♪
◆豊富な自社保有地のご紹介をきっかけに◆
Q:M様とはどんな出会いだったのですか?A:地場で名前が知れているメーカーの展示場をまわってみようと、RKB住宅展小倉北の展示場にお越しになったのが最初の出会いです。職場から車で15分圏内で土地を探しておられたので、該当する分譲宅地をその日のうちにご案内しました。M様ご夫婦が家づくりをスタートされたのは、奥様が気に入っている「リクシル」のキッチンでお料理をしたいという夢を実現するためでもありました。実は、RKB住宅展小倉北・展示場にお越しになった際、すでに他社と契約前だったんです。しかしながら、ご紹介した分譲宅地がより条件が整った土地であったこと、東宝ホームの性能に興味を持ってくださり、同時進行で検討してくださることになりました。
◆エアコンを消して寝ても暖かい!◆
Q:その後、正式にご依頼いただく決め手になったのは?A:まだまだ寒さが残っている3月のこと。性能を肌で実感していただくために、城野宿泊体験展示場に宿泊していただきました。まだまだ寒い時期だったんですが、「暖房を消して寝ても朝まで暖かさが残っていました!」「寝るときにエアコンを付けなくていいので喉を痛めなくていいですね!」と大変喜ばれて。それでいて光熱費を抑えられることも高く評価していただき、正式なご依頼となりました。
◆男の隠れ家・ロフトを実現!◆
Q:プランニングでは、宿泊体験展示場の間取りを参考にされたそうですね!A:そうです!ご主人様は城野宿泊展示場のロフトを大変気に入られて。主寝室だけでなく、ご自身の趣味部屋が欲しいとのことで「ロフトだけは譲れない!」とおっしゃっていたんです。東宝ホームのロフトは、屋根までしっかり断熱しているので、暑さ・寒さの影響を受けにくく、フレキシブルに使える“+αのスペース”として活用できます。ご主人様は釣りが趣味なので、釣り道具やルアーを並べたりと、“男の隠れ家”にワクワクしておられるようでした!一方で、和室をつくるかどうかは最後まで悩まれていましたね。最終的には、ゲストルームやお子さんが生まれたときのお昼寝スペースとして3帖ほどの和室をつくることに。扉がしっかりとあるので、小スペースでもしっかりと活用できることが特徴です。Q:営業として初めてお客様と担当した感想は?A:私自身、お客様に頼まれたことはスピーディーに対応していったので、年齢に関係なく信頼していただけたのではと思っています。M様とは施工中も何度も一緒に現場に出向き、「めちゃくちゃいいですね!!」と喜んでいただき、こちらまで嬉しい気持ちになりました。ご主人様と同じく、私も釣りが趣味なので、いつか一緒に釣りに行けたら嬉しいです!これからもM様ファミリーの幸せを願っています!
【スタッフ紹介】入社2年目、≪RKB住宅展小倉北≫の刀根慎太郎です!
今回は、RKB住宅展小倉北に常駐する営業スタッフの刀根をご紹介します。
大学時代のアルバイト経験から、自転車に関する知識はプロ級!
ほかにも、釣りやゴルフ、野球と沢山の趣味を持つ、エネルギッシュな刀根ですが、東宝ホームに入社した理由は、スポーツ店でのアルバイト経験から得た、ある気づきにありました。 
◆人と接する楽しさを知ったアルバイト経験◆
Q:大学時代のアルバイトについて教えてください。A:大学時代にスポーツ店で、自転車売り場に配属されていました。数十万円もするような本格的なバイクを取り扱っていたため、アルバイトとはいえ、自転車の知識をしっかりと学ばせてもらい、販売員として仕事を任せていただいていたんです。そのときに、純粋に「人と接するのって楽しい」「お客様の役に立てることが嬉しい」と実感していたので、将来は営業の仕事をしよう!と決めていました。 
◆売った後のお付き合いが醍醐味!◆
Q:そこから東宝ホームに入社したい!と思った理由は?A:そのお店では、自転車を販売した後、1週間後や1ヵ月後にアフターフォローとしてお客様とお会いする機会がありました。そのときに「めちゃくちゃ乗り心地良いよ!」「刀根さんに勧めてもらったバイクにして良かった!」と言っていただけると、自転車が売れたときよりもめちゃくちゃ嬉しかったんです。それから、営業の仕事をするなら長くお客様とお付き合いしたいと考えるようになって。東宝ホームは「出迎え三歩、見送り七歩」という理念があり、家を販売した後のお付き合いを大切にしている会社です。そのために転勤がないこと、資産価値として末永く残せる家づくりをしていることを知り、この会社で働きたい!と入社を志望しました。
◆表だけじゃなく、根底から支える強さ◆
Q:今年もソフトバンクホークスが日本一に輝きましたね!そこで、野球が好きな刀根さんに質問です。東宝ホームをホークスの選手に例えるとどなたが浮かびますか?A:今シーズンでいくと、栗原陵矢選手でしょうか。栗原選手は、ここぞという場面で間違いのない仕事をしてくれる選手です。グイグイ前に出てくるタイプではないし、派手さはないんですが、みんなが求めている仕事を成し遂げてくれるというか。東宝ホームは目に見えない部分(構造や性能)にこだわっているメーカーです。目立たないところにもしっかりと力を注いで、住む人のため、野球でいえばチームのために、バリバリと頑張っているところが似ているなと思いますね!
いかがでしたか?
次回は、今回ご紹介した営業スタッフ・刀根のお客様ストーリーをお届けします!
そちらもぜひご覧ください!
\宗像エリアに待望の展示場【宗像店ホームギャラリー】がオープン♪/
宗像市の複合ショッピングセンター「くりえいと宗像」内に
新たに展示場&レストランがオープンします!
旧国道3号線沿いでアクセスはバツグン♪
「くりえいと宗像」は、3000台の無料駐車場を完備。
お買い物やドライブの際に、お気軽にお立ち寄りください! 
■1階はレストラン「えすと」の2号店がOPEN!
1階のレストラン「えすと宗像店」は、間もなくグランドオープン。
姉妹店である小倉北区にあるレストラン「えすと城野店」は、
一流ホテルの料理長が考案したメニューが好評です。
宗像店でも同じく、石鍋でグツグツ&熱々をご提供する野菜たっぷりの「スープカレー」、鉄板で熱々を味わえる「ステーキ」「ハンバーグ」をメインに、お手頃なキッズセットなどをご用意しています。
ご家族や友人と、洗練された居心地の良い店内で、寛ぎのひとときをお過ごしください。

■2階は展示場&ギャラリールームで夢をカタチに!
2階は、LDKのショールーム、お打合せのブースを設けています。お客様の理想をカタチにしていく、大切なプランニングのお時間を快適な空間で過ごしていただけるよう、個室ブースを複数ご用意しました。
ギャラリースペースには、フローリングや建具、構造材、断熱材、外壁材といった住宅関連の素材を直にご覧いただけます。プランニングの途中でお気持ちが変わっても、カタログや実物をすぐにお見せできるので、スムーズにプランを描くことができます。<宗像ホームギャラリー&えすと宗像店>
住所/宗像市くりえいと1丁目3-12