東宝ホーム 北九州
来場予約
資料請求
他のエリア
本社
TOHOブログ
東宝ホーム 北九州
>
TOHOブログ
東宝ホームの家づくり情報を公開中!
最新記事
建ててから安心!北九州屈指の充実したアフターサービスを完備!
断熱の方法で差が出る!ロフトの快適性
光熱費を抑えるために必要な性能とは? ~スタッフ回顧録Part—⑮~
花粉やPM2.5の悪影響から家族を守る!キレイな空気を維持できる家づくり
宿泊体験で「本当に寒くないの?」を実感! ~スタッフ回顧録Part—⑭~
いわゆる「フローリング」とココが違う! 東宝ホームの標準仕様とは?
家づくりで間取りが決まったら、いよいよ内装選びです。建具や壁材といったインテリアの中でも、「床材」は占める割合が大きく、お部屋のイメージを左右します。また、お子さんが小さなうちは床に寝転んだり、夏場は裸足で歩いたりと、素肌で触れる機会も多いので、悩まれる方も多いもの。
床材といえば、「無垢材」「フローリング」の2択を想像するのではないでしょうか。
東宝ホームでも、1階フロアの床材を「無垢材」or「フローリング」から選ぶことができます。
突然ですが、みなさんは「フローリング」にどんなイメージを持ってますか?
恐らくは、「無垢材よりもリーズナブル」「硬くてヒンヤリしている」「傷が付きにくい」といった印象をお持ちの方が多いと思います。
もちろん、全て正解ですが、実をいうと、フローリングは1種類だけではありません。
一般的なフローリングは、「合板フローリング」といわれ、ベニヤ板の表面に木目のシールを張り付けた比較的薄いつくりのものを指します。
◆無垢材に引けを取らない「突板フローリング」が標準仕様◆
一方で、東宝ホームが標準仕様としているのが、「合板フローリング」に比べてよりハイグレードな「突板フローリング」になります。「突板フローリング」は、ベニヤ板の表面に天然の板(木材)を張り付けているため、イミテーションではなく、本物の木の質感が楽しむことができます。無垢材に比べて、傷が付きにくく、素材の色味や質感が統一されていることも特徴です。
◆自然の風合いが楽しめる「無垢材」◆
同じく標準仕様である「無垢材」は、丸太からそのまま切り出されるため、時を重ねるごとに味わいが増していく経年変化を楽しむことができます。夏場は調湿、冬場は蓄熱効果があり、温かみのある肌ざわりも魅力です。
◆専属のインテリアコーディネーターが床材選びをサポート◆
東宝ホームの標準仕様である「無垢材」「突板フローリング」は、どちらもハイグレードな床材です。イメージするお部屋の雰囲気やライフスタイルに応じて、専属のインテリアコーディネーターが“理想の床”ご提案しますので、お気軽にご相談ください!
2020.08.27 |
固定リンク
|
家づくり
【小倉南区】『サニーガーデンそらの街Ⅱ建売分譲住宅』残り1棟となりました!
自然豊かで利便性も抜群な小倉南区にある『サニーガーデンそらの街Ⅱ』。おかげさまで全15区画のうち、残すところ3号地の建売分譲住宅1棟のみとなりました。
そこで今回は、RKB住宅展小倉南展示場の営業スタッフ・駒井が分譲地、建売住宅の魅力をたっぷりとご紹介します。
2人の息子さんの格闘技の応援に夢中! 早朝から一緒にランニングしたり、試合の日は必ず応援に駆け付けたり。子煩悩なパパでもある駒井は、「家族の時間をいかにして増やせるか?」をテーマに、家事動線を重視したプランニングで、たくさんのお客様から熱い支持をいただいています。展示場で見かけたら、ぜひお気軽にお声掛けくださいね^^
◆子育てから老後まで快適に暮らせるエリア◆
Q:どんな方にオススメしたいエリアですか?
A:JR「下曽根」駅まで徒歩圏内、最寄りの葛原小学校までは約2㎞ほどありますが、成長期に足腰を鍛えるにはちょうど良い距離だと思います。「マルショク」や「トライアル」といったスーパーや病院、大きな公園が徒歩5分圏内にあり、「九州労災病院」までは車で2分程度。子育てから老後の安心まで見据えることができる環境が整っています。
◆注文住宅で得た知識を詰め込んだ建売住宅◆
Q:3号地建売分譲住宅のおすすめポイントを教えてください。
A:建売住宅に「同じような家を大量生産する」というイメージをお持ちの方も多いかもしれませんが、東宝ホームの建売住宅をご覧いただくと、そのイメージが変わると思います。数多くの注文住宅を手がけてきた経験から、住み心地や使い勝手のよい間取りや動線をふんだんに盛り込んだのが、東宝ホームの建売住宅。なかでも、こちらの3号地は、水回りが集約されているので、ムダのない動きが出来て、家事がグッとラクになります。また、適材適所の収納もぜひチェックしていただきたいポイントです。
Q:夫婦共働きや子育て世帯にとって、家事ラクは欠かせませんね!
A:そうですね!特に共働き世帯にとって、家事負担が大きいのはお洗濯ではないでしょうか。3号地建売分譲は、洗面室を広くとってあるので、乾燥機付きの浴室と併せて、室内干しできるスペースを充分に備えています。もちろん、東宝ホームの独自工法「ハイブリッド・エア・コントロール」により、梅雨や夏場でも家の中はサラサラ。安心して室内干しができるだけで、グッと家事ストレスが軽減されますよ。
◆夢が広がるロフト付き4LDK◆
Q:売約済みの4号地建売分譲も見学可能ですか?
A:はい!お施主様のご厚意により、見学を受け付けております。こちらもスタイリッシュでメリハリのある外観が特長です。3号地の建売分譲と同じく、家事動線を極力短くし、キッチンからはリビング全体を見渡せる間取りで、共働きや子育てファミリーにぜひ見ていただきたい住まいです。
Q:こちらは小屋裏収納(ロフト)付きですね!
A:4号地も適材適所の収納を備えているので、小屋裏収納は、+αの空間としてお使いいただけます。シアタールームにしたり、子どもの秘密基地にしたり。家の中にワクワクできるスペースがあることで、夢が広がりますよ!
「家づくりのイメージがなかなか膨らまない」「どんな家が良いのかわからない」という方こそ、まずは実際にモデルハウスをご覧いただくことで、きっとイメージが膨らむキッカケになりますので、ぜひお気軽に足を運んでみてください。
<サニーガーデンそらの街Ⅱ建売分譲住宅ご見学のご予約はこちらから>
【3号地】
https://kitaq-toho.com/house/?dno=4&area=1&detail=on
【4号地】
https://kitaq-toho.com/house/?dno=5&area=1&detail=on
※上記リンクより3号地・4号地建売分譲住宅の詳細をチェックできます。
※ご見学は、「RKB住宅展示場小倉南」(093-474-8633)へお電話でのご予約も可能です。
2020.08.13 |
固定リンク
|
物件やキャンペーン
カテゴリー
未分類 (1)
家づくり (45)
お客様事例 (13)
物件やキャンペーン (20)
住宅展示場 (20)
イベントレポ (2)
暮らし (0)
会社・スタッフ (7)
記事検索
«
2020 / 08
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年04月 (1)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (4)
2020年02月 (4)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年09月 (3)
2019年08月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (4)
2019年03月 (8)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (8)
RSSフィード
RSS 2.0
北九州
TOP
来場予約
資料請求
他の
エリア
本社
サイト
MENU
閉じる