東宝ホーム 北九州
来場予約
資料請求
他のエリア
本社
TOHOブログ
東宝ホーム 北九州
>
TOHOブログ
東宝ホームの家づくり情報を公開中!
最新記事
【スタッフ紹介】新卒から活躍を続けられる理由。 ~「宗像店」店長・河野~
\宗像エリアに待望の展示場【宗像店ホームギャラリー】がオープン♪/
憧れの吹き抜けとロフトを実現!建売分譲住宅『サニーガーデン中井3号地』
withコロナ時代の失敗しない戸建て選び
【グレースビュー網分2期モデルハウス】イマドキ夫婦の新基準は、ストレスフリーな「家事ラクの家」
【スタッフ紹介】新卒から活躍を続けられる理由。 ~「宗像店」店長・河野~
新卒で入社し、今年で15年目。
営業スタッフとして、数多くのお客様の家づくりを伴走してきた、
宗像店・店長の河野をご紹介します。
河野が入社した約15年前。東宝ホームは、会社としてまだ発展途上にあり、現社長の渡部が就任して1年、新たなスタート地点に立ったばかりでした。あれから十数年、家づくりを通じて、沢山のご家族の笑顔と出会い、会社としても急成長してきた東宝ホーム。新卒から第一線で活躍を続けている河野は、そんな歴史を見てきた稀有なメンバーでもあります。
■直感を信じて入社して15年
Q:入社当時のエピソードを教えてください。
A:小さい頃、宗像市に住んでいたんです。父親が建築中の家を見に行くのが好きで、よく一緒に車で住宅地を見て回ったりしていたので、自然と家づくりに関心を持っていました。
それから大学を卒業して、初めての就職面接でお会いしたのが渡部社長でした。当時は私自身、「このままじゃいけないな…」とどこか自分に自信が持てないでいました。その隠している部分を面接の時、社長に見抜かれてしまって…。そのうえで、「社会人になったらこんな風に成長できるよ」と指南してくださったんです。その懐の深さ、力強さに直感で「この人についていきたい!」と感じて入社を決意。絶対にこの会社に入ろうと決めて、それ以降は一切の就職活動を辞めていたので、今思えば、無事に入社できて本当に良かったです(笑)。
※約10年前の初々しい河野です!
Q:面接では社長だと知らされていなかったそうですね!
A:はい(笑)。面接では「社長です」という紹介がありませんでした。当時から、組織自体もアットホームな会社でしたから。その後、会社は急成長していきましたが、社内のアットホームな雰囲気は、変わらずに残っていますね。
■営業としての自分を支える“軸”
Q:新卒から15年、営業として第一線で活躍できている理由は?
A:率直に言うと、ピュアな気持ちを持ち続けられるから、でしょうか。どんなに会社が大きくなっても「お客様第一」であること、そして「選んでよかった」と言っていただける家づくりを提案したいという“軸”は、ずっと変わっていません。社長をはじめ、会社としてその“軸”が変わらないから、私自身もブレることなく、ピュアな気持ちで家づくりに向き合えるのだと思います。
Q:オン・オフの切り替えはどうしていますか?
A:私自身、仕事とプライベートをきっちり分けていないんです。さっきお話した、“軸”を大切にしていたら、オン・オフを分けないほうが、自分らしくいられるというか。それでなくても、お客様にとって、家づくりは人生の一大イベントです。そこに誠実な気持ちで向き合っていたら、休日や時間外であっても、お客様から求められれば対応する、ということが自然になっていったのかもしれません。
■社長との想い出の一枚
A:これは、以前、社員旅行でUSJに行ったときの写真です。私は、子どもが4人いるんですが、下の子ども2人を連れて行ったので、1人で面倒を見れるか正直不安だったんです。でも、USJでは私以上に社長がしっかりと子守をしてくださって(笑)!子どもたち2人も、社長にすっかり懐いていました!
いかがでしたか?
仕事熱心な河野ですが、現在絶賛子育て中!
最近は、4人のお子さんたちと「鬼滅の刃ごっこ」にハマっているそうです。
【宗像店ホームギャラリー】に常駐していますので、ぜひ、お気軽にお声掛けください!
ご来場をお待ちしています♪
2021.01.14 |
固定リンク
|
会社・スタッフ
カテゴリー
未分類 (0)
家づくり (42)
お客様事例 (12)
物件やキャンペーン (20)
住宅展示場 (20)
イベントレポ (2)
暮らし (0)
会社・スタッフ (6)
記事検索
«
2021 / 01
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2021年01月 (1)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (4)
2020年02月 (4)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (4)
2019年10月 (4)
2019年09月 (3)
2019年08月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (4)
2019年03月 (8)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (8)
RSSフィード
RSS 2.0
北九州
TOP
来場予約
資料請求
他の
エリア
本社
サイト
MENU
閉じる