東宝ホーム 北九州
来場予約
資料請求
他のエリア
本社
TOHOブログ
東宝ホーム 北九州
>
TOHOブログ
会社・スタッフ
【スタッフインタビュー】全部話します!東宝ホームの営業になって思うこと
東宝ホームは、社員の転勤がなく、お客様と一生涯のお付き合いを育めることが大きな特徴です。今回は、「人が好き!」との想いから、入社した営業の青木をご紹介します。みなさまは、“住宅の営業”にどんなイメージをお持ちですか?当社の営業スタッフの“想い”を少しでも知っていただきたく、お届けします!
◆お客様それぞれに合った暮らしをデザイン
Q:異業種から転職してきた青木さんですが、自身にとって住宅の営業とはどんな仕事ですか?
A:前職では大手自動車部品メーカーに勤めていましたが、「人が好き」「人と話すことが好き」という想いを仕事に生かしたいとの想いから、東宝ホームに入社しました。住宅の営業は、完成品を売る営業とは異なり、お客様の想いをカタチにして、1つひとつ築き上げていきます。 家づくりを通じて、ご家族のライフスタイルや、価値観、悩み、ご予算などに応じた最適な暮らしをデザインするのが私たちの役割。そして、“売っておしまい”ではなく、お客様と末永くお付き合いができることが何よりのやりがいです。
◆住宅の営業である前に・・・
A:私にとっての仕事とは、「東宝ホームの営業だからやる」ではなく、人と人とのお付き合いが前提になっています。そのため、「仕事は仕事!」と割り切ることはせず、お客様にとって身近な存在であることが私のスタイルです。もちろん、その方に応じた距離感を大切にしていますが、時にはお客様とプライベートをご一緒することもあります。「青木さんだからなんでも相談できた」と言っていただけると、すごくうれしいですね!
◆無理な売り込み営業はしません
Q:心掛けていることはありますか?
A:住宅の購入は人生で一番大きな買い物といっても過言ではないため、全方位にご納得いただくことが大切です。そのため、心から理解していただけるまで、かみ砕いて丁寧にお話するようにしています。もちろん、無理な売り込みはしません。せっかくお時間を作っていただいているので、住宅のプロとして、どこにいっても役立つ情報をお伝えすることが私の使命。お客様にとって、1つでも多くの有益な情報を持ち帰っていただきたいと考えています!
◆これほど感謝を実感できる仕事はない!
Q:「この仕事で良かった!」と感じる瞬間を教えてください!
A:理想の土地が見つかったとき、夢をカタチにするプランが完成したとき、上棟式、お引渡し…。家づくりにはさまざまなシーンがあり、その1つひとつに立ち会えることは、この仕事の大きな喜びです。お客様と一緒に悩んだり、喜びを共有しながら、無事にお引渡しの日を迎えられたときは感動でいっぱいになります。
私にとって東宝ホームの営業とは、お客様に喜んでいただく仕事を通じて人生を豊かにすることです。家づくりを検討されるお客様には、楽しく家づくりをしていただきたいと思っています。そして、10年後も30年後も「東宝ホームで家を建てて良かった」と思っていただきたい!いつもそんな想いで仕事に向き合っています!
2022.04.14 |
固定リンク
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
一 覧 へ 戻 る
カテゴリー
未分類 (0)
家づくり (80)
お客様事例 (17)
物件やキャンペーン (25)
住宅展示場 (22)
イベントレポ (2)
暮らし (0)
会社・スタッフ (12)
記事検索
«
2022 / 04
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2022年07月 (7)
2022年06月 (10)
2022年05月 (4)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年12月 (3)
2021年11月 (1)
2021年10月 (4)
2021年09月 (3)
2021年08月 (6)
2021年07月 (3)
2021年06月 (2)
2021年05月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (4)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (1)
2020年03月 (3)
2020年02月 (4)
2020年01月 (3)
2019年12月 (5)
2019年11月 (1)
2019年10月 (4)
2019年09月 (3)
2019年08月 (3)
2019年07月 (3)
2019年06月 (3)
2019年05月 (4)
2019年04月 (4)
2019年03月 (7)
2019年02月 (8)
2019年01月 (8)
2018年12月 (7)
2018年11月 (8)
RSSフィード
RSS 2.0
来場予約
資料請求
MENU
閉じる